詳しくは後日書きますが、現在原因不明。
この記事と前の記事はケータイからの投稿です。
2006年04月05日
インターネット不調
第二校舎の進路室PCからインターネットに接続できないとの連絡があり様子を見に行く。
どうもIPアドレスをもらっていない。Hubの調子が悪いのかと思って、壁のLANコンセントに直接繋いでみてもダメ。
様子を詳しく聞くと、昨日の午前中まで正常だったのが、夕方はダメだったとのこと。
間には点検のための停電。
もしやと思って事務の方に配電の扉(EPS)を開けてもらうとHubやメディアコンバータなどのすべての電源が切れていて、ブレーカースイッチが落とされたままでした。
停電に用心して業者が落として直し忘れた模様。無事復帰。
どうもIPアドレスをもらっていない。Hubの調子が悪いのかと思って、壁のLANコンセントに直接繋いでみてもダメ。
様子を詳しく聞くと、昨日の午前中まで正常だったのが、夕方はダメだったとのこと。
間には点検のための停電。
もしやと思って事務の方に配電の扉(EPS)を開けてもらうとHubやメディアコンバータなどのすべての電源が切れていて、ブレーカースイッチが落とされたままでした。
停電に用心して業者が落として直し忘れた模様。無事復帰。