
「10のポイント」なるセールスがありますが、それはそれとして気がついた点をいくつか。
1.xoops的な3カラムブロック配置になった。
(テーブルタグでの配置ではなく、cssでの配置になった)
2.横800ドットではなくなった。
3.カテゴリ検索がトップページから無くなった。
まず、1.について。
htmlは完全に動的に創り出されるものになったようで、非常に汚い。人間が見ることは考えていないようです。だから下の方の長さが左右中央でバラバラです。多分にCMS的です。もしかしたら「My Yahoo!」と統合される前段階かもしれませんね。自分でコンテンツそのものを追加削除できるようになるかも。
つぎに、2.について。
世の中のディスプレイサイズが基本的に17インチ以上になったということでしょう。情報量を詰め込むのに800では限界が来ていて、「もういいだろう」ということですね。
そして、3.について。
Yahoo! の始まりである「カテゴリー検索」をついにトップページから追い出して、右端の「カテゴリー一覧」をクリックして初めて出るようになりました。検索エンジンがロボット型でないともう間に合わない時代になったということなのでしょう。
どれもこれも、「時代だなぁ」という感慨を憶えますね。