「NEC」のロゴを表示しないことはできなさそうですが、途中で一瞬現れるのはPXE云々となっています。

これはネットブートをするための仕組みです。以前苦労して試してみました。うまくいきませんでしたが。おそらくこの仕組みがこのタイミングで待ち構えるぞ、ということなんでしょう。
ということでネットブートをするつもりはないのでオフにしてみたら起動ロゴが切れ目なく繋がりました。
BIOS Setup→Advanced→PCI Configuration→Embedded NIC→Option ROM Scan をDisabledへ。
http://oraken.net/2ch/cache/?index=1&thread_id=102378&all_sentence=1#697
でできます。
ただ途中の黒い画面が出なくなっただけぐらいな感じですけど。