
もともと1GBで、900MB(使用率90%)まで行ってしまい、慌てて300MB削除したら、3GBに増加ということで、現在使用率20%以下になってしまいました。
一応今回のことを取り上げたニュースだそうで、コピッておきます。
◇BroadBand Watch
さくらインターネット、料金据え置きでディスク容量など拡大
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23823.html
◇ITmediaエンタープライズ
実質値下げに:さくらインターネット、ホスティングサービスで増量 価格は据え置き
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/13/news010.html
◇@IT(アットマーク・アイティ)
さくら、低価格ホスティングの各プランで増量
http://www.atmarkit.co.jp/news/200811/12/sakura.html
◇ASCII.jp
さくらの人気レンサバ、驚異のプラン改定へ〜10GBが月々わずか1500円時代に
http://ascii.jp/elem/000/000/188/188659/
◇マイコミジャーナル
"月額125円から"は据え置き、共用サーバプラン増強 - さくらインターネット
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/12/047/
◇All-in-One INTERNET magazine
さくらインターネット、共用レンタルサーバーのサービスを改定
http://rs.impressrd.jp/news/2008/11/12/273
こんな感じです。
サービス名 | プラン名 | ディスク | メーリングリスト数 | ドメイン |
---|---|---|---|---|
さくらのレンタルサーバ | ライト | 500MB(300MB) | ― | 20 |
スタンダード | 3GB(1GB) | 10 | 20 | |
プレミアム | 10GB(3GB) | 20(10) | 30(20) | |
さくらのレンタルサーバ・ビジネス | プロ | 40GB(20GB) | 50(10) | 40(20) |
※( )内が改訂前
サクラインターネットの容量が増えたんですか?
それは知らなかったです。
容量が増えて便利になりますね。
うれしいです
また来ます