My Pictures フォルダなどでは、Windows 標準機能でスライドショーができる訳ですが、JPEG ファイルのみが入っているフォルダだからといって左側に「スライドショー」の項目が出る場合と出ない場合があります。
その法則性は未だに分からないんですが、項目がない場合に「スライドショー」ができるようにする方法が分かりました。マイクロソフトのサイト。
[My Pictures] 以外のフォルダで画像をスライドショー表示するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880772
「表示」−「(この)フォルダのカスタマイズ」
でフォルダの種類を「フォト アルバム」にすればいいそうです。
あるいはフォルダ上で右クリックして「プロパティ」。「カスタマイズ」タブでも同じ項目が出てきます。こっちの方がラクかな?
2008年12月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24727625
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24727625
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック