前回の血液型性格診断サイトが実はランダムな結果を表示していたに過ぎないという種明かしをしたのち、掲示板に自分が前回書いた感想に対して更にコメントの形で感想を書く。そして、情報の発信者、情報の鮮度、受け手のバイアスなどを学ぶ。
Ozawa-ken(3分)
試験の話(2分)
掲示板で前回の自分の回答確認(3分)
種明かし&感想(14分)
* 種明かし
* 種を知っての感想を掲示板に書き込み
* それらにレスポンス。バーナム効果を軽く説明。
情報の発信者と鮮度(15分)
* 発信者の立場
o 個人か、団体か
o 一次情報と二次情報
o サイトの制作者を調べる方法
* 情報発信の目的は何か
* いつ発信されたものか
o 更新されているか
自分にとっての意味(12分)
* 受け手の価値観・問題意識
* バイアス(先入観・偏見)
o アンカリング
o ステレオタイプ
o バーナム効果
2008年07月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24751603
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24751603
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック