校内的に言えば7月は第2回定期考査。
前期の成績としては定期考査と実習の提出物の配点は半分ずつ。情報Aとして授業の2分の1は実習をやることになっているので、掛けた時間に比例して評価を付けます。
つまり、テストが100点満点でも実習の取り組み具合、提出状況等が悪ければ5段階の「5」は付きません。逆もまた然り。
これは年度当初にも評価について話しているが進学校ではテストがすべてと思う傾向にあるようで勘違いする生徒がいるようです。
それほど難しいテストでもなかったので平均点は80点ぐらいになりました。
2008年07月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24754689
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24754689
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック