2008年07月23日

【ポチッとサーバ】グラフィックボードやってみた

採点も終わったので、届いたグラフィックボードの工作をしてみました。

Express5800/110Gd ビデオカード取付け」を参考にしました。

昨日印を付けたところまで「削る」作業です。

まず、電動ドリルで穴を空けます(並びが汚いですね)。
ポチッとサーバグラボ1

穴と穴の間をノコギリで切ります。金ノコを使いました。
ポチッとサーバグラボ2
ポチッとサーバグラボ3

穴を空けたり、切ったりするのはなかなか怖いです。普段は精密機器だと思って大事に扱っているのをぐいぐい押さえつけて作業しますし、裏側もふくらみがあって安定しないんですよ。

ヤスリで削って一応きれいに。
ポチッとサーバグラボ4

無事、スロットに刺さりました!
ポチッとサーバグラボ5
ポチッとサーバグラボ6

が……認識せず!
例の wiki の「動作しないと報告の有ったVGAカード(PCI-Express)」項目にこの製品名が(涙)。

GALAXY GF P72GS-LP/256D2: カード側削るも、画面映らず。

ポチッとサーバグラボ7

切る前に気づけよ>私

というか、買う前に気づけよ、という感じですね。

ということで、失敗に終わりました。
楽しみはまた次の機会にしたいと思います。

だれか切っちゃったグラフィックボード、要りませんか?
posted by n_shimizu at 23:59| Comment(0) | TrackBack(2) | ポチッとサーバ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24756840
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

【ポチッとサーバ】再びグラフィックボードやってみた
Excerpt: 実は……失敗した直後にポチッていまして(笑。懲りてないですねー)。 「玄人志向 GF7300GT-E512H」というものです。 PC1's(ワンズ)というネット販売サイト10周年記念とやらで298..
Weblog: 情報科雑感
Tracked: 2008-12-25 19:47

【ポチッとサーバ】に Ubuntu8.04
Excerpt: 週刊アスキー別冊「カンタンUbuntuウブントゥ2」を購入。以前 Live CD の Ubuntu は起動させていたので使えることは分かっていますが、週刊アスキー別冊1&2の手助けもあってカンタンにイ..
Weblog: 情報科雑感
Tracked: 2008-12-30 11:26