2006年04月25日

トラックバックスパムを受けました。

トラックバックスパム

延々と60件ありました。最初は今朝(の夜中)に一件送っては5分置いてまた一件送っては二時間空けて……というものでしたが、10時50分から連続でドバドバと送信してきたようです。

ドメイン名は大部分は違うものなので、途中まで禁止ドメイン指定をしながら削除していましたが、らちがあかないと思って止めました。同時にこの「さくらのブログ」では禁止IPアドレスという設定もできますのでこちらを設定しました。禁止にしたIPアドレスは以下の通りです。

85.255.113.154
85.255.113.155
85.255.113.156
85.255.113.157
85.255.113.158
85.255.114.130
85.255.114.131
85.255.114.132
85.255.114.133
85.255.114.134
posted by n_shimizu at 19:40| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記
この記事へのコメント
こんにちは。このトラックバックスパム、私のところにも来ました。対策として、トラックバック拒否IPアドレスを書くところに、
85.255.113.0
85.255.114.0
などと書いてみました。ココログでは、この書き方で有効であるようです。
Posted by aromatic Kam at 2006年04月25日 23:13
なるほど。ネットワークアドレス(マスクを255.255.255.0として)をいれておけばいいのですね。勉強になりました。
Posted by n_shimizu at 2006年04月26日 01:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/609546
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

コメントスパムやトラックバックスパム
Excerpt: ここのところ情報科教員のブログにトラックバックスパムが大量に来ているようですね。 私のところにもコメントスパムが1回2〜3個くらい送られてきています。 だいたい同じ人みたいですが・・・。 他..
Weblog: 情報科教員MTのBlog
Tracked: 2006-04-26 23:42