今回は元々のパソコン室(5F)の話。現在授業しながら工事中のLL教室にはまだサーバが届いていません。
さて、パソコン室にはもとから「SA@SCHOOL」なるコミュニケーション&ユーザ管理ツールが入っています。3,4年前のバージョンだからかどうか分かりませんが、とてつもなく使い勝手が悪いものです。
CSV での取り込みができるはずなのですが、サンプルファイルを一度落としてそれにあわせてデータを作りアップロードをすると、単純に「失敗」というメッセージが出るだけでできないのです。何が原因か分かりません。Logファイルができるので覗いてみるとただ単にこちらが流し込もうとしたものがあるだけです。Logでもなんでもないものです。
情報科仲間のブログでコマンドラインからの一括登録のやり方を載せているものがありました(こちら)。求めていたものはこれだ!と思い、今日やってみました。
結果は失敗に終わりました。というよりも、できませんでした。記事の中にある「Addusers.exe」というコマンドが存在しないのです。ネットで調べてみると、それもそのはず。このコマンドは通常の Windows2000 server には含まれて無く、リソースキットを別途購入しなければならないのです。大した金額ではないので(数千円〜数万円)、初期導入時に一緒に購入してもらいたかったですね。
さて、別な情報科の方の wiki にこんな記事を見つけました。早速週明けにやってみようと思います。
こういった情報を惜しみなく公開してくださっている先生方に感謝感謝です。
2006年04月29日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/622551
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/622551
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
ぴえ〜るさんの方法であれば、問題なく実行できるかと思います。net user と net group コマンドを使用していますので。
あちらにコメント付けました〜。